
目次
【Parisパイ】とは

長岡市大手通に店舗を構えるミルフィーユ専門店【Parisパイ】。
「手で持って食べるミルフィーユ」がコンセプト(おそらく)のお店で注文後、作り立てを用意していただけます。
また、季節に応じて限定商品もあるためチェックしてみてください!
アクセス・営業時間など
住所 | 新潟県長岡市大手通1丁目5−7 |
TEL | 0258-39-7050 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 月・火曜日(祝日の場合は営業) |
駐車場 | 無し |

駐車場に関しては混んでなさそうな時間帯(平日とか)なら長岡駅西口の駐車場が30分無料なので、そちらを利用するのも良いと思います。
外観

内観

3人ほどは入れるコンパクトな店内で正面にレジ、左側には厨房を覗ける小窓が用意されています。
レジ上に飾られているミルフィーユのサンプル写真を見て注文することになります。なにを注文するか、ある程度決めていたのに私たち夫婦はここでめっちゃ悩んでしまいました… サンプル写真を目の前にしてしまうと気の迷いが…
【Parisパイ】のメニュー



- プレーン:280円
- フランボワーズ:325円
- ショコラ:355円
- レアチーズ・ブルーベーリー(夏季限定):365円
- レモン(夏季限定):345円
- 抹茶あずき:290円
- ラムレーズン:320円



【Parisパイ】 の「プレーン」と「ショコラ」

今回はミルフィーユの「プレーン」と「ショコラ」を注文しました。
ミルフィーユは作り置きはされておらず、クリームを入れる作業は注文後に行われます。その作業工程は撮影禁止なのですが、レジ脇の小窓より覗くことができます。
自分の注文したミルフィーユが目の前で完成されていく様子を見るのも新鮮で楽しいと思います。
プレーン

パリッパリ生地とカスタードクリームのバランスが絶妙です。
ショコラ

薄い板チョコも入ってますが、全く触感の邪魔になるわけではなくミルフィーユの一部として自然にいただくことができます。
もちろん生地はパリッパリ!
【Parisパイ】の口コミ
Paris パイのミルフィーユ(プレーン&レアチーズブルーベリー)
— win-win (@kyutsuka) August 13, 2019
パイ生地は、サクサクしてパリパリした軽い食感。
プレーンは、カスタードクリームが濃厚で、レアチーズブルーベリーは、クリームチーズやブルーベリーなどの味が複雑に変化する。 pic.twitter.com/4CUJUJtDqe
やっと食べれた…❤️
— miki (@pa10nn) July 10, 2019
Parisパイの
ミルフィーユ😍
私は抹茶あずき。
パイがパリッパリッの
サックサクッで
すっごく美味しかった❤️
抹茶クリームもしつこくなくて
相性抜群!
限定の
レアチーズブルーベリーとか
めっちゃ食べたい!!
お土産、ありがとうm(_ _)m❤️#長岡#お土産 pic.twitter.com/4ZuHpd3Ww9
まとめ
まず、このお店は行った方が良いです!
私は学生の頃から何度も通っているのですが、毎回期待を裏切らな美味しいパイをいただくことができます。おそらく値段も良心的な設定だと思います。
これだけ美味しく、人気のあるスイーツ店なのでもしかしたら新潟市や東京へ行っちゃったら嫌だな、という余計な心配もしてしまうくらいです。まあ新潟市くらいなら行けるから良いか。
生地がパリッパリなので上手に食べないと散らかってしまうので車や電車の中で食べるのには注意が必要です。しかも、ゆっくり味わった方が良いと思うので、どこか公園や自宅など落ち着いて食べれるとこがオススメです!
あと、店員さんも私の子供(8か月くらい)にめっちゃ手振ってくれて優しいオーラ全開でした。やっぱ人気店って商品と店員の相乗効果で成り立つのかなと再認識させられました。
長くなりました。ミルフィーユ専門店【Parisパイ】おすすめです!
今回は長岡のミルフィーユ専門店【Parisパイ】について紹介いたします!