
目次
【オリオン餃子 長岡大手通店】とは

長岡駅前に店舗を構える【オリオン餃子 長岡大手通店】。
本店は餃子の本場「宇都宮」にあり、餃子の種類も豊富。
そして個人的に長岡駅前に餃子専門店できないかなー、と思っていたところでちょうど【オリオン餃子 長岡大手通店】がオープンしたのでさっそく行ってみました!
外観

店舗上に大きく「オリオン餃子」と書かれている看板が目印となり、通路に面してテイクアウト注文用の小窓も設置されています。
内観

コンパクトな店内にはカウンター5席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓の計17席。
ただし、公式サイトを見ると71席、と記載がりました。奥に座敷等の席があるか確認します。

【オリオン餃子 長岡大手通店】のメニュー
昼メニュー

メニューの表示価格は全て税別です。
餃子メニュー
- オリオン餃子6個:380円
- オリオン餃子12個:760円
- オリオン餃子18個:1,140円
- チーズ羽餃子:580円
- パクチー餃子:480円
- みそだれ餃子:480円
- 豚骨水餃子:380円
麺類メニュー
- 豚骨醤油らーめん:780円
- 豚骨醤油焼豚めん:980円
- 豚骨醤油全部のせ:980円
ランチセットメニュー
- らーめん餃子3個セット:980円
- らーめん餃子6個セット:1,180円
- らーめんミニ豚丼セット:980円
- オリオン餃子定食:580円
- オリオン餃子半麺セット:980円
「らーめん餃子3個セット:980円。1,000円で納まるじゃん♪」と思い注文したのですが会計で「1,078円です。」と伝えられ一瞬、あれ?と感じてしまいました。
ラーメン屋さんの表示価格が税込みであるとの先入観がありました。私だけかもしれませんが、みなさんもお気を付けください。
夜メニュー
夜メニューになるとランチセットがなくなり、ドリンクやおつまみ類が充実してきます。




宴会コースの案内もありました。

【オリオン餃子 長岡大手通店】の「らーめん餃子3個セット」
今回は店員さんオススメの「らーめん餃子3個セット」を注文。

ラーメン


スープは豚骨醤油。
個人的には油が少し多かったので次回は「油少なめ」で注文します。

麺は平打ちの中太麺ですね。

チャーシューは厚切りで噛み応えがありました。
餃子

程よく焼き目のついた標準サイズの餃子が3個。

店員さんのオススメ通り「宇都宮餃子のたれ」でいただいてみました。

餃子の具は野菜(ニンニク)や肉がバランス良く入っており、肉汁も出てきました。ライスが合いますね!
ただ、ライスは少し粘り気があり、ほんのちょっと残念かな?
【オリオン餃子 長岡大手通店】の店舗情報
アクセス・営業時間
お店の場所は以前「鳥放題」という居酒屋さんが入っていた所ですね。
住所 | 新潟県長岡市大手通1丁目4−14 |
TEL | 0258-89-8148 |
営業時間 | 10:00~0:00 |
定休日 | 無し |
座席数 | 17席?確認中 |
駐車場 | 無し |
駐車場
専用駐車場はありませんが【オリオン餃子】の利用がテイクアウトのみでしたら長岡駅西口の30分無料の駐車場の利用が便利です。
店内で飲食をする際はお昼の時間帯でも、30分以上はかかってしまう可能性があるため他の駐車場の利用をオススメします。実際私はギリギリ30分過ぎてしまい駐車料金の210円を取られて悔しい思いをしました…
まとめ
今回、オープンして間もない頃に訪問した影響もあり、店員さんは結構バタバタしている印象を受けました。しかし、接客がおろそかになることはなく一生懸命さが伝わってきましたね。
餃子も種類豊富ですし、飲み放題コースも3,000円と良心価格!店員さんも若くてこれからが楽しみな餃子屋さんでした。落ち着いた頃にまた訪問してみたいと思います!
▽こちらの記事もおすすめ!
今回は【オリオン餃子 長岡大手通店】について紹介いたします!