
目次
【鶏蕎麦 かかし】とは

長岡市曙に店舗を構える【鶏蕎麦 かかし】。
店名にも掲げられている通り「鶏」をベースにしたメニューが人気のラーメン店です。
外観

モノトーンカラーの新築らしき一軒家。一階部分が店舗となっています。
内観



白を基調とした清潔感ある店内は、コの字型のカウンター席が7席、4人掛けテーブルが1卓、小上がりに6人掛けテーブルが2卓の計23席。

子供用の食器や椅子の用意もありました。


【鶏蕎麦 かかし】のメニュー


メニューの一例
- 鶏塩そば:700円
- 坦々塩そば:800円
- 香味中華そば:750円
- 鶏白湯魚介つけそば:850円
- カレーつけそば:850円
平日ランチタイム限定
- 半ライス+餃子3個:250円
- ミニ炊き込みチャーシューご飯:300円

券売機上には各メニューの詳細説明まで貼ってありました!こんなに公開してしまって良いのか?と思うほど…
【鶏蕎麦 かかし】の「鶏塩そば」

今回は【鶏蕎麦 かかし】の1番人気でもある「鶏塩そば」を中盛、味玉トッピングで注文。

スープ

水と鶏だけで炊き上げられたベースに数種類の塩や貝類などから作られた塩ダレが合わさったスープ。
深みあるスープは柚子とミツバの爽やかさも加わり最後まで飲み干せてしまうくらい美味しくあっさりとしたスープです。
麺

麺は三重県産あやひかり、北海道産キタホナミ、全粒粉など素材にこだわった自家製麺を使用。
角のあるストレートの細麺でプツンッと歯切れの良いのが特徴です。
トッピング


二種類のチャーシューやメンマ、白髪ねぎがトッピングされています。
チャーシューに関しては鶏モモ肉のしっとりチャーシューとホロホロの豚チャーシュー。どんぶりの半周くらいの長さがあるメンマは一瞬噛み切れるか不安になりましたが柔らかいうえにメンマ自体の味もしっかりとしていて美味しくいただけました。
【鶏蕎麦 かかし】の口コミ
鶏蕎麦かかしの担々塩蕎麦が美味すぎて失神するかと思った。完飲。 pic.twitter.com/MhFvtMkDVO
— 溜池よどみ (@yodomi_tameike) July 31, 2019
魚介鶏つけそば at 鶏蕎麦 かかし
— tgs_photo (@tgs_d) October 1, 2019
中盛り無料
全粒粉の極太ストレート麺
つけダレも鶏が強く出てて美味い
独特な配置のカウンター席 #毎日がラーメン https://t.co/UFFST9NRks pic.twitter.com/o2bpItAEYP
長岡市 鶏蕎麦かかしさん
— 新なめこランド♪ (@lgGP5SGh2VKBjX4) September 17, 2019
香味中華そば 大盛
ミニ炊き込みチャ-シュ-飯
水と鶏だけで炊いたス-プ!
そして、自家製のストレート細麺!旨かった❤️ pic.twitter.com/2f7TB2WZiC
【鶏蕎麦 かかし】の店舗情報
アクセス・営業時間など
住所 | 新潟県長岡市曙1丁目2 |
TEL | 無し |
営業時間 | 11:00〜21:00 月曜日のみ11:00〜14:30 |
定休日 | 無し |
座席数 | 23席 |
駐車場 | 有り(約14台) |

駐車場

店舗前駐車場に約14台駐車可能。
まとめ:鶏塩そばの他に餃子も美味しそう
この記事を書いていて気が付いたこと(後悔したこと)が1つあります。それは
餃子がめっちゃ美味そう!
餃子/3個:250円、5個:400円
平日のランチタイムであれば「半ライス+餃子(3個):250円」や「チャーシューご飯+餃子(3個):300円」というお得なセットもあります。
私は中盛無料に惹かれてしまい完全に視野が狭くなっていました…、あとは中盛にするとお腹いっぱいになってしまうので【鶏蕎麦 かかし】へ訪問した際は「鶏塩そば(並):700円」と「チャーシューご飯+餃子:300円」の組み合わせも良いかもしれませんね!1,000円で納まるうえ【鶏蕎麦 かかし】をしっかり味わうことができます。
【鶏蕎麦 かかし】へ訪問の際は「鶏塩そば」や「餃子」をまずはチェックしてみてください!
▽こちらの記事もおすすめ!
今回は長岡市のラーメン店【鶏蕎麦 かかし】について紹介いたします。