
目次
【麺緑 ジョウモン】とは

長岡市大島本町に店舗を構える【麺緑 ジョウモン】。
豚骨の旨味が凝縮されたスープをブレンダーでクリーミーに泡立てた「豚しお」をはじめ、とんこつ中心のメニューを提供されています。
2016年頃オープンの比較的新しいお店ですが、その美味さから私の周りでもリピーター続出!今更ですが要チェックです!
外観

内観

カウンター8席、2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル1卓、小上がりに6人掛けテーブル1卓の計20席。

【麺緑 ジョウモン】のメニュー

中心メニューは以下の通りです。
- 豚しお:780円
- 辛味 豚しお:900円
- マー油 豚しお:830円
- 濃厚 豚みそ:880円

券売機横に代表的なメニューの説明書きが貼られています。ご参考に。

食券を購入し席に着くと卓上にも「お品書き」が用意されていました。
代表的なメニューの概要が書かれてていて読むだけでお腹が減ってしまいそうです…

裏面にはトッピングや飲み物、丼物のメニューが載っています。
また、店名【麺緑 ジョウモン】の由来なども載っていてオープンに至るまでまでのあらすじや店名に込められた思いを知ることができます。
当たり前かもですが店主さんのメチャクチャ強いお店への思い、関係者への感謝が伝わってきました!
【麺緑 ジョウモン】の「豚しお」

今回は【麺緑 ジョウモン】の1番人気でもある「豚しお:780円」を味玉トッピングで注文。

スープの上に白いホイップ状の膜が張っていて見た目からもフワフワ、クリーミー感が伝わってきます!
そしてトッピングは沢山のチャーシュー、もやし、きざみネギ、メンマ、板海苔。
スープ

圧力寸胴ガマで炊き上げられたという豚骨スープ。
臭みがなくクリーミー、そして豚骨の旨味が凝縮ししっかりとした味、もしかしたら終盤にはクドさが残るかな?と一瞬思いましたが気づいたときには完飲。激ウマスープです!!
麺

麺は中細ストレート麺。

【麺緑 ジョウモン】の口コミ
ラーメンスタンプラリー‼️
— とーきち (@toukiti_jyouzan) September 6, 2019
じゃなかった‼️。・゜・(ノД`)・゜・。
新潟県長岡市『麺縁ジョウモン』✨✨✨
旨い。
スープは濃厚だがしつこくなく、味もしっかりしている。
麺とスープの相性も良く、まさに文句なし。
なかなか出会えない名店。#新潟県長岡市 #ラーメンスタンプラリー #ラーメン pic.twitter.com/qmX1h4NjSJ
驚く程真っ白なスープ!!
— 美味しいラーメンin新潟【2019年度版】 (@RMenumai) September 21, 2019
長岡市「麺縁 ジョウモン」のかつてない白さの豚骨スープは、臭みがなく濃厚かつクリーミーな味わい pic.twitter.com/NQIPAL2dxE
麺縁ジョウモン「黒マー油豚しお」夜勤明けのご褒美に「チャーシュー丼」久しぶりにこの味と笑顔に会いたくて来ました。
— SHINOZUKA#6 (@tsucachaaaan) August 17, 2019
あー、なんでこんなに美味いの。スープは完飲せざるを得ない。チャーシューも美味くなってる。満腹にして幸福。大好きな濃厚豚みそさん、浮気してごめん。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/fRLvwDvhDs
【麺緑 ジョウモン】の店舗情報
アクセス・営業時間など
住所 | 新潟県長岡市大島本町5丁目109−15 |
TEL | 0258-77-0924 |
営業時間 | 11:00〜14:30 17:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日・月に2連休有り・不定休 |
座席数 | 20席 |
駐車場 | 有り(8台) |
駐車場

店舗前駐車場に8台駐車可能。
まとめ:初訪問し、テンション上がった!
噂には聞いていた【麺緑 ジョウモン】、やっと行けるタイミングを見つけ初訪問。
スープを一口啜り、濃厚でクリーミー、そして臭みも無い。美味い!麺もスープに合っている。激ウマッ!!、、思いました、訪問するのが遅かったと…
店舗近くには、とんこつラーメンの美味しい【博多拉麺 KAZU】もあります。【麺緑 ジョウモン】に行こうか【博多拉麺 KAZU】に行こうかメチャクチャ悩んでしまいますね。プロ目線で言えば「ここが違う!」っていう明確なところがあるのかもしれませんが…
ただ【麺緑 ジョウモン】に初訪問し美味しいお店を見つけられたことにテンション上がったことは確かです!他のメニューも味わいたい!もうリピーターですね。
これからもっともっと人気が出てきそうですね。【麺緑 ジョウモン】オススメです!
▽こちらの記事もおすすめ!
今回は長岡市のラーメン店【麺縁ジョウモン】について紹介いたします。