
目次
【ぶしや】とは
2019年6月長岡市喜多町にリニューアルオープンした【麺香房 ぶしや】。
節の利いた濃厚なつけダレと自家製麺とからなる「つけ麺」を中心としたメニューの評判が高く、地元以外の方からも支持を得ている人気ラーメン店です。
外観

内観


カウンター席は、隣の方との距離も十分にあり気を使わずに過ごすことができます。
ざっと数えた感じ、お一人様用の席は店内中央の席も含めて17席あり、その他はテーブル席になっていて計30名程が食事できる席数となっています。
また、待ち合い席が店内に設けられているので多少の待ち時間も余裕そうです。
【ぶしや】のメニュー
メニューは券売式となっています。
スイマセン、写真の端っこが切れてしまいました。

メニューもたくさん有り迷ってしまうのですが券売機上の「ぶしやのお品書き」など参考になります。おすすめは、やはり「つけ麺」です。
- つけ麺:750円
- 特性つけ麺:980円
- 味噌つけ麺:800円
- 炙焼つけ麺:930円
- 辛辛つけ麺:850円
- 特性らぁ麺:900円
- 味噌らぁ麺:780円
- 油そば:750円
- 炙り豚丼:330円


【ぶしや】の「つけ麺」
今回はおすすめの人気メニュー「つけ麺」を注文しました。

つけダレ

節の利いた濃厚スープの中にはメンマやホロホロっとして食べやすいチャーシューなどが沢山入っています。
麺

麺は氷水でしめた自家製の太麺で、ツルッとしていながらモチモチな食感が濃厚なつけダレと相性抜群です。
割りスープなど

写真の説明通り、つけダレの温め直しや割スープのサービスをいただけます。

店内中央にはセルフサービスコーナーが設置されており、鰹だしのスープ、鯛だしのスープと2種類の割スープが用意されているため、それぞれ違った特徴の味を楽しむことができます。
また、同じコーナーに髪留めや紙エプロンの用意もあります。
【ぶしや】の口コミ
久しぶりの麺香房ぶしや。
— かっちゃん(白リーフ) (@voxy26051) September 10, 2019
油そば 750円。
移転して初めて行きました。
油そばがオススメですよ。
(゚д゚)メチャウマー美味しいです。
(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ご馳走様でした。#麺香房ぶしや #油そば#新潟県 #長岡市#らぁ麺 #らぁめん #拉麺 #ramen #RAMEN #ラーメン #らーめん pic.twitter.com/LTeWgkTxpA
移転オープンした麺香房ぶしや。
— kei_chi. (@k_ichi_san) June 14, 2019
相変わらずの美味さ。卓上にあるハバネロが個人的にハマる。途中からハバネロINで違ったつけ麺が楽しめる。 pic.twitter.com/UPpgNXnFIu
【ぶしや】の店舗情報
アクセス・営業時間など
店名 | 麺香房 ぶしや |
住所 | 新潟県長岡市喜多町1112-1 |
TEL | 0258-94-4517 |
営業時間 | 11:00〜14:30 17:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 30席以上 |
駐車場 | 有り |
駐車場
店舗脇の駐車場に20台以上駐車可能です。

まとめ:リニューアル後もつけ麺が美味い!
以前、関原町に店舗があった時は必ずと言っていいほど駐車場も店内も混雑していたので行くのに躊躇してしまったことも多いのですが、今回、2019年6月にリニューアルオープンし、駐車場も広くなり店内も広く綺麗になったことで気軽に美味しいつけ麺を食べに行くことが可能になりました。私的にはとても嬉しいです。
市街地に近いことでも来店のし易さがアップしたと感じます。
【ぶしや】のつけ麺は相変わらず美味い!相変わらずというか久しぶりに食べたせいか以前より美味しくなったように感じました。
リニューアルオープンし、レベルアップした【麺香房 ぶしや】おすすめです!
▽こちらの記事もおすすめ!
今回は長岡市の【麺香房 ぶしや】について紹介いたします!